2015年04月11日
ステッピングは勇気ですよ
おはようございます、連日雨と寒さに春はどこえやら…早く修造さん元気になってほしいですね!!(これをもって挨拶とさせていただきます)
愛銃を装う、または実用性を上げる為にグリップはリスクの少ないカスタムパーツであります。
今日はステッピングをご紹介いたします。
用意するものは半田こてと先端です、また換気をよくして火傷しないようにしましょうね。

素材は余っていたSPRのグリップにしました好みで色の違う樹脂を肉付けしてありますノーマルグリップなら余っているストラップ等使うと便利です、折角ですから自分の手に馴染む形を用意してから始めるとグッときますよ!!。

半田こての先端をネジに換えてあります、どういう柄にしたいかで先端をチョイスしましょうね。

早速開始、鱗状にするので下から始めます、
少し被せぎみにしていくと…

こんな感じになります、慌てずにジリジリこてを当てましょう!!。

一通り出来ました、色違いの素材が焦げ目と相まって味になっています。

このままだと痛いのでバリを金属ブラシ等で落としてから軽く炙り完成です。
意外と簡単にできるでしょう?、こういうのは踏み出す勇気が大切です。
深くこてを当てすぎないようにするのがコツです、毎回言うようですがカスタムは自己責任ですwその辺りはよろしくお願いいたしますね。
もちろんフォリッジグリーンではこういうカスタムもご相談に載ります、気軽にお問い合わせ下さいね、
お待ちしております。
では次回までごきげんよう
サンタより
愛銃を装う、または実用性を上げる為にグリップはリスクの少ないカスタムパーツであります。
今日はステッピングをご紹介いたします。
用意するものは半田こてと先端です、また換気をよくして火傷しないようにしましょうね。

素材は余っていたSPRのグリップにしました好みで色の違う樹脂を肉付けしてありますノーマルグリップなら余っているストラップ等使うと便利です、折角ですから自分の手に馴染む形を用意してから始めるとグッときますよ!!。

半田こての先端をネジに換えてあります、どういう柄にしたいかで先端をチョイスしましょうね。

早速開始、鱗状にするので下から始めます、
少し被せぎみにしていくと…

こんな感じになります、慌てずにジリジリこてを当てましょう!!。

一通り出来ました、色違いの素材が焦げ目と相まって味になっています。

このままだと痛いのでバリを金属ブラシ等で落としてから軽く炙り完成です。
意外と簡単にできるでしょう?、こういうのは踏み出す勇気が大切です。
深くこてを当てすぎないようにするのがコツです、毎回言うようですがカスタムは自己責任ですwその辺りはよろしくお願いいたしますね。
もちろんフォリッジグリーンではこういうカスタムもご相談に載ります、気軽にお問い合わせ下さいね、
お待ちしております。
では次回までごきげんよう
サンタより