2022年10月07日
ヒットコールBB弾0,15gノンバイオ発売
こんにちは皆さん
秋の長雨如何お過ごしでしょうか?

ねこも丸くなります。寒いですね
さて以前ご紹介させていただいたヒットコールBB弾


詳しくは以前の記事こちらをどうぞ
https://wackmc.militaryblog.jp/e1090704.html
今回新たにノンバイオ0,15gがラインナップ
価格は5000発入りで今までと同等です
これを待っていました!0,15gはいくつか利点が有り、例えばローパワーガンだと0,12では浮いてしまい0,2だとお辞儀してしまう…0,15なら真っ直ぐ飛んでくれます
鉄板射ちだと弾速が体感出来るほど上がり気持ちよく射ち回せます
これはジュール規制のあるインドア等にも利点でしょう、しかも02ほど痛くない所も良いですね
精度は既に既存のラインナップで証明済み、軽いので遠距離や風に弱いでしょうが近距離30m以内で大活躍してくれる事でしょう
また今後バイオ015も検討中とのこと、選択肢の少なかった軽量BB弾市場に光が見えて来ました
安くて汚れにくくて高性能。あなたもヒットコールいかがですか?
更に業者様に限りますが取り扱い問屋様にお取り継ぎ出来ます、この情報化社会お客様は敏感に良いものに反応されます
お問い合わせお待ちしております
フォリッジグリーン
Tell0493817244
では次回までごきげんよう
秋の長雨如何お過ごしでしょうか?

ねこも丸くなります。寒いですね
さて以前ご紹介させていただいたヒットコールBB弾


詳しくは以前の記事こちらをどうぞ
https://wackmc.militaryblog.jp/e1090704.html
今回新たにノンバイオ0,15gがラインナップ
価格は5000発入りで今までと同等です
これを待っていました!0,15gはいくつか利点が有り、例えばローパワーガンだと0,12では浮いてしまい0,2だとお辞儀してしまう…0,15なら真っ直ぐ飛んでくれます
鉄板射ちだと弾速が体感出来るほど上がり気持ちよく射ち回せます
これはジュール規制のあるインドア等にも利点でしょう、しかも02ほど痛くない所も良いですね
精度は既に既存のラインナップで証明済み、軽いので遠距離や風に弱いでしょうが近距離30m以内で大活躍してくれる事でしょう
また今後バイオ015も検討中とのこと、選択肢の少なかった軽量BB弾市場に光が見えて来ました
安くて汚れにくくて高性能。あなたもヒットコールいかがですか?
更に業者様に限りますが取り扱い問屋様にお取り継ぎ出来ます、この情報化社会お客様は敏感に良いものに反応されます
お問い合わせお待ちしております
フォリッジグリーン
Tell0493817244
では次回までごきげんよう
2022年10月03日
MAXXトリガーAEG用は便利だね
こんにちは皆さん
すっかり秋めいたこの頃いかがお過ごしでしょうか?

朝猫の重さで起きるようになりましたw
さて今日は使用してみて便利だと思ったアイテムをご紹介致します
MAXX アドバンスドスピードトリガー

アルミ削りだしアルマイト仕上げAR系従来型電動エアガン用のカスタムパーツです
これは浅い角度がついたモデルですがストレート、ハーフカーブもありカラーバリエーションもアルミならではですね、個人的には1番ARトリガーとして角度利にかなっていると思うのでこれをチョイスしましたがストレートやハーフカーブのデザインもかなり考えられておりどれを選択しても好みの範疇で機能美が光ります
機能面での特徴として

写真で指している所分かりにくいですが上に向かって一つ、引く方向の根元に一ついもネジがついています
上に向かってついているいもネジは引きしろの調整、引く方向の根元についているいもネジはフォロースルーのキャンセル用についています
光センサーデジタルトリガーなら外から微調整出来るなんて便利すぎる機能です、フェザータッチがネジで無段階調整できるんですから
また写真のCMF16のようにマイクロスイッチでも
ストロークを決めた後トリガーが動かなくなるまでフォロースルーのネジを締め接触するようになるまでネジを少しずつ解放すればマイクロスイッチを潰さずストロークを詰められます
トリガー前面にはゴムがインサートされていて主張しすぎない滑り止めやちゃんと角を落として指の導入をしてある等いられりつくせりです
そしてこのメカメカしい情報量の多さはかっこいいwこれ重要でしょう?
皆さんのパーツ選択の参考になれば幸いです
では次回までごきげんよう
すっかり秋めいたこの頃いかがお過ごしでしょうか?

朝猫の重さで起きるようになりましたw
さて今日は使用してみて便利だと思ったアイテムをご紹介致します
MAXX アドバンスドスピードトリガー

アルミ削りだしアルマイト仕上げAR系従来型電動エアガン用のカスタムパーツです
これは浅い角度がついたモデルですがストレート、ハーフカーブもありカラーバリエーションもアルミならではですね、個人的には1番ARトリガーとして角度利にかなっていると思うのでこれをチョイスしましたがストレートやハーフカーブのデザインもかなり考えられておりどれを選択しても好みの範疇で機能美が光ります
機能面での特徴として

写真で指している所分かりにくいですが上に向かって一つ、引く方向の根元に一ついもネジがついています
上に向かってついているいもネジは引きしろの調整、引く方向の根元についているいもネジはフォロースルーのキャンセル用についています
光センサーデジタルトリガーなら外から微調整出来るなんて便利すぎる機能です、フェザータッチがネジで無段階調整できるんですから
また写真のCMF16のようにマイクロスイッチでも
ストロークを決めた後トリガーが動かなくなるまでフォロースルーのネジを締め接触するようになるまでネジを少しずつ解放すればマイクロスイッチを潰さずストロークを詰められます
トリガー前面にはゴムがインサートされていて主張しすぎない滑り止めやちゃんと角を落として指の導入をしてある等いられりつくせりです
そしてこのメカメカしい情報量の多さはかっこいいwこれ重要でしょう?
皆さんのパーツ選択の参考になれば幸いです
では次回までごきげんよう