スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年01月27日

オプションNo.1ブラシレスモーターは凄いぞ!その2

こんにちは皆さん!
お待ちかねオプションNo.1謹製ブラシレスモーターシステム組み込み第2段
今回は

ノーマル次世代417がベースになります

箱だしからろくに射って無いので消耗はありませんが折角なのでフルカスタムで参ります

以下パーツリストです

駆動系
オプションNo.1 ブラシレスモーター

WIITECH  次世代用強化ピストン
      ベアリングピストンヘッド
      次世代用強化ギア
      次世代用スプリングガイド 
Tss 次世代用メタル軸受け
KM 企画 次世代用スプリング0,98js

アキュラシー系
ファイアフライ 電気クラゲ甘口
        電気ナマズ中辛
        でんでん虫次世代M4用
        カッパバレル280
BIGdragon  フルシリンダー

です、因みにパーツ代だけで当店税別50640円の内容です手代、配線直通代、消費税込みますと…
62251円になります、本体価格を入れると目ン玉飛び出る価格になりますがそれだけの価値は在る一丁になります!

早速組み込みますよ~

先ずは配線から、モーターのセットに在る青いリード線を取り付けます、モーターピンがセットに追加されているのが助かりますね

ハンダ付出来れば難しくありません元から在る配線を上側に寄せてリード線を空いた所に付けるだけ
ハンダのコツはあらかじめ餡を付けたい物をこてで加熱し餡を吸わせる事です、餡がのった物同士をくっつけて溶かせば芋ハンダになりません、素子は暖め過ぎると死んじゃいますので注意

次が強化です

マルイの純正次世代用軸受けはかなりの強度ですが念を入れてメタルに、因みに6mmではなく専用です、Tss やイーグルフォースから出ていますがレアリティの高いパーツですね

軸受けはしっかり接着して奥まで装着しましょう
シム調整をビシッと決める大事なファクターです

次世代の強化パーツはWIITECH が良いと私は思います、コスパが高く個体差がありません
ピストンヘッドはかさ上げウエイトがつくので流速設計の次世代にもってこいです、負担になりすぎないのも良いですね!
ピストンはハーフメタルですがピストンの前進スピードさえ気をつければ歯ごと抜けてしまうフル金属ピストンより安心です

組み上がりです、ギアもWIITECHシム調整はしっかりしましょう、参考までに過去記事です
http://wackmc.militaryblog.jp/e647036.html
アキュラシーは割愛しましょう、短いルーズバレルと最大エア容量、強めのスプリングを更に五ミリかさ上げして流速設計の次世代をより顕著に特性を伸ばし遠射に特化した内容です、折角のモーター性能を活かすため接触端子ストックも配線直通のTコネクターにしてあります

モーターを納めます、真ん中に来るように配線はゆとりを持って納めます
丁寧にやればちゃんと抵抗なく収まるので無理やり納めないように、特にリード線を噛んで断線しないで下さいね

ここを削って終了です、組み上げてバッテリーを繋ぐとめんどう家のタコ笛のようにチュールリラと鳴きますw泣かない場合はやり直しです!

テストドライブはリコイルがあるのでモデルにスタッフのコーヘイを起用

トリガー部分だけアップでどうぞ


前回と違って次世代のトルクギア比でもギアの巻き上げ感触がありません、モーター一つでここまで駆動系をブラッシュアップしてしまうとはやはりブラシレスモーターシステムは凄い!
次世代はバランスがギリギリで機械式で出来る所は強化だけです、今回の内容もそうですがデジタルプリコック以外でキレを上げる救世主ですね

価格をモーターとしての物として比べるものではないと思います、アナログの壊れにくさとデジタルの便利さを兼ね備えた次世代のアイテムでは無いでしょうか!

説明書には次世代前配線の取り付け方があります、前回のその一で従来型
http://wackmc.militaryblog.jp/e826597.html
今回の次世代後方配線取り付け方でほぼ取り付け方はお解りでしょうか
もっともご自分ではと言う方の為に当店のようなチューニングショップがございますので心配無用ですよ~
今までとは一線を画したドライブ、貴方の愛機もステージを上げてみてはいかがでしょうか
当店にも在庫が少数ございますのでご一考下さいね
お問い合わせは
フォリッジグリーン
Tell 049387244

お待ちしております
では次回までごきげんよう
サンタより



  


Posted by フォリッジグリーンときがわ at 10:35Comments(2)トイガンカスタム入荷情報新商品紹介