2016年09月30日
飛距離と精度をお求めですか?その2
こんにちは皆さん!!
レーガン副店長の変顔

失礼しました
さてその2は飛距離と精度の残りの3割バレルとノズルがメインでいきましょう
順番としてはノズルが先になります

でんでん虫ノズルです
ノズルの役目はエアを送る事と給弾ですがエアが出る時弾に近いほど効率良くホップを掛けてくれますが触れていると振動が伝わり乱れます
では長くすれば今度は弾が上がりません、二点の角でパッキンに弾を送り弾に対して接点の小さいでんでん虫は形状として申し分ありません
セミオートでの精度ではΦノズルも素晴らしいですがでんでん虫の内径が狭いことと次世代M4と従来型の違いも含めてその3でやりましょう流速の考え方ですね
そしてエアが弾を押し出しインナーバレル内で加速します

カッパバレルです、バレルそのものはルーズバレルでパッキンで喰わえる部分は自己潤滑樹脂でタイトです一気に加速して弾が離れた後はエアがバレルと弾の間をロスして結果ホップ回転を阻害しません
遠距離精密射撃を目指す為に理想的な形ですね
デメリットは初速を稼ぐ必要がメカボックスの方に必要になることです、ファイアフライさんももうちょっと使いやすくするのに内径絞ろうかとおっしゃっていますがやめてくださいとお願いしましたw
またタイトバレルですがホップ回転に影響してしまう為に初速は稼げても精密射撃には向いていません、精度と飛距離は共にあるので遠距離を狙いたい場合はルーズを選びましょう、マルイのノーマルは素晴らしいですよ

窓の形状はこのように傾斜をつければパッキンのよれや突っ張りが軽くなりより正確なホップになります
タイトバレルですが初速を稼げない機種、例えばコンパクト電動や電動ハンドガンです、近距離での着弾を求めるのにはいいと思います
今日はこのくらいで、重ねて申し上げますが私見であり正解は一つではありません
お問い合わせは
フォリッジグリーン
TEL0493817244
では次回までごきげんよう
サンタより
レーガン副店長の変顔

失礼しました
さてその2は飛距離と精度の残りの3割バレルとノズルがメインでいきましょう
順番としてはノズルが先になります

でんでん虫ノズルです
ノズルの役目はエアを送る事と給弾ですがエアが出る時弾に近いほど効率良くホップを掛けてくれますが触れていると振動が伝わり乱れます
では長くすれば今度は弾が上がりません、二点の角でパッキンに弾を送り弾に対して接点の小さいでんでん虫は形状として申し分ありません
セミオートでの精度ではΦノズルも素晴らしいですがでんでん虫の内径が狭いことと次世代M4と従来型の違いも含めてその3でやりましょう流速の考え方ですね
そしてエアが弾を押し出しインナーバレル内で加速します

カッパバレルです、バレルそのものはルーズバレルでパッキンで喰わえる部分は自己潤滑樹脂でタイトです一気に加速して弾が離れた後はエアがバレルと弾の間をロスして結果ホップ回転を阻害しません
遠距離精密射撃を目指す為に理想的な形ですね
デメリットは初速を稼ぐ必要がメカボックスの方に必要になることです、ファイアフライさんももうちょっと使いやすくするのに内径絞ろうかとおっしゃっていますがやめてくださいとお願いしましたw
またタイトバレルですがホップ回転に影響してしまう為に初速は稼げても精密射撃には向いていません、精度と飛距離は共にあるので遠距離を狙いたい場合はルーズを選びましょう、マルイのノーマルは素晴らしいですよ

窓の形状はこのように傾斜をつければパッキンのよれや突っ張りが軽くなりより正確なホップになります
タイトバレルですが初速を稼げない機種、例えばコンパクト電動や電動ハンドガンです、近距離での着弾を求めるのにはいいと思います
今日はこのくらいで、重ねて申し上げますが私見であり正解は一つではありません
お問い合わせは
フォリッジグリーン
TEL0493817244
では次回までごきげんよう
サンタより
Posted by フォリッジグリーンときがわ at 20:25│Comments(0)
│トイガンカスタム