2015年04月24日

ハイグリップ

こんにちは皆さん、先日BBQを当店でした時お客様からハイグリップをどうしたらいいかと聞かれたのでとりあえずやってみました。

ハイグリップ
Kscのグロッグ26cです
ハイグリップ
もとのサムレストを利用したデザインで削り込みました。
ハイグリップ
実はこれ失敗と言うか削りすぎましたw、たて線は穴空いちゃってるんですね、もちろん半田小手で修正しますが悪い例としてそのまま載せます。
ハイグリップ
ビーバー風に延長した後部、ポリマーフレームはあまりやってこなかったのですがむしろこちらの方が需要ありそうですね!!

ハイグリップ
念のためサイトは手作りです。

このように削り込むだけでも十分マイガンがごきげんになります、安い物ではないので慎重にちょっとづつやってみて下さいね!!。

では次回までごきげんよう
サンタより




同じカテゴリー(トイガンカスタム)の記事画像
不知火商店 陽炎ETU用トリガーボードインストール
SR15陽炎インストール
陽炎ETUは凄いぞ!
MAXXトリガーAEG用は便利だね
特価商品ご紹介
エボリューションETSⅢ
同じカテゴリー(トイガンカスタム)の記事
 不知火商店 陽炎ETU用トリガーボードインストール (2024-03-04 18:00)
 SR15陽炎インストール (2023-10-17 09:34)
 陽炎ETUは凄いぞ! (2023-10-12 21:44)
 MAXXトリガーAEG用は便利だね (2022-10-03 13:44)
 特価商品ご紹介 (2021-08-16 13:33)
 エボリューションETSⅢ (2021-07-17 14:52)

Posted by フォリッジグリーンときがわ at 14:51│Comments(0)トイガンカスタム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。